事業内容
日本の伝統建築について“もっと知りたい”“暮らしてみたい”“訪れてみたい”そんな想いを持った方の後押しを
「KEnoHARE / ケのハレ」は、町家・長屋・古民家など、その数が減少している日本の文化資源の魅力を伝えるサイトです。町家そのものを、そしてそれに関わる人々を通し、その魅力を伝えることで、“もっと知りたい”“暮らしてみたい”“訪れてみたい”と考える人が、そこに一歩を踏み出せる下地を作ります。ケの日「日常」に色取りを。
PICK UP
編集部で制作している代表的な記事です。
【MACHIYA:SAUNA KYOTOを徹底解剖】京都に突如現れた町家サウナの魅力に迫る
持ち主の想いに寄り添うことで京都の空き家を維持する。鈴木一輝さん / 空き家バンク京都株式会社 代表取締役
心斎橋に町家の貸切サウナ?サウナイン大阪東心斎橋に潜入レポート
“March“に“8”のマーチヤ!「町家の日」は毎年3月8日。
オープンナガヤ大阪をきっかけに、長屋の魅力を後世に継承を。橋本健太郎さん / オープンナガヤ大阪運営事務局 事務局長
オープンナガヤ大阪2022!長屋を身近に感じるイベントが11月12日、13日の土日2日間で開催